横浜市では、2020 年に向け英国代表チームを迎え入れる機運を醸成していくため、様々な分野において英国事前キャンプ・ホストタウンに関連した取組を進めています。今回、英国オリンピック委員会からゲストをお迎えし、栗栖 良依氏による英国の共生社会に着目した講演、英国文化を体験するプログラムを開催します。英国代表チームがやってくるこの機会に、豊かな英国文化に触れて楽しんでみませんか?
- 日時
- 平成30年12月3日(月)19時~20時30分
- 会場
- 横浜イギリス館(横浜市中区山手町115‐3)
- アクセス
- 【電車】みなとみらい線「元町・中華街」駅下車、6番出口アメリカ山公園口から徒歩6分
【バス】JR「桜木町」駅から、神奈川中央交通バス11系統、市営バス20系統、または市営バス「あかいくつ」で「港の見える丘公園」下車徒歩1分

プログラム
- 19時~20時
- ビル・スウィーニー氏によるご挨拶/栗栖 良依氏による講演 コーディネーター:湯浅 真奈美氏(ブリティッシュ・カウンシル アーツ部長)
- 20時~20時30分
- ティータイム(ケルト音楽の生演奏付き) *英国のテーブルコーディネートや、ケルト音楽を楽しみながら、紅茶やお菓子をお召し上がりください。
ゲスト

ビル・スウィーニー氏
(英国オリンピック委員会CEO)
大手スポーツ用品メーカーのビジネス開発グローバル責任者等を経て2013年から現職。 3度の夏季冬季オリンピックで Team GB(英国オリンピック代表チーム)を率いる。Team GB はリオ2016大会で国別メダル獲得数世界第2位。
講師

栗栖 良依氏
「日常における非日常」をテーマに、アートやデザインの領域に収まらない自由な発想で、異分野・異文化の人や地域を繋げ、新しい価値を創造するプロジェクトを多方面で展開。2010年、骨肉腫による右下肢機能全廃で障害福祉の世界と出会う。翌年、SLOW LABEL設立。ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014 総合ディレクター。第65 回横浜文化賞「文化・芸術奨励賞」、タイムアウト東京 LOVE TOKYO AWARDS 2016 face of tokyo受賞。
定員
60名(小学生未満の方はご遠慮ください)
参加費
無料
申込方法
事前申込制
- 先着順(メールまたはFAXにてお申し込みください)
- 記入事項: ①講座「英国と横浜を知る講座」受講希望 ②参加者全員の氏名 ③代表者の電話番号
- 手話通訳が必要な場合は、その旨お知らせください。
- 定員超過の場合を除き、連絡はいたしませんので、直接会場へお越しください。
締切
平成30年11月26日(月)
連絡先
横浜市市民局オリンピック・パラリンピック推進課
(TEL)045-671-3690 (FAX)045-664-1588
(Eメール)sh-olypara@city.yokohama.jp
主催/横浜市
協力/ブリティッシュ・カウンシル、デザインチームリビウ、慶應義塾大学ケルト音楽愛好会